
- トップ よくある質問
よくある質問(Q&A)
「相談してみようかな?」「でも心配だな」このような方は以下をご参考下さい。

相談は何が多いですか?専門分野は?

相続対策
遺言書作成 / 親族間の争いの防止 / 事業承継対策
財産管理
資産調査 / 戸籍関係の書類の取得 / 不動産の名義変更
預貯金・株式有価証券等の名義変更
遺産の管理・承継 / 遺言の執行 / 財産の処分(売却等) / 企業の経営支援

相談は予約制ですか。

はい。基本的に事前にお電話もしくはメールにてご予約をお願いしております。ただし、急な相談などは当日空きがある場合には対応させていただきます。なお、ご予約いただければ時間外も対応させていただきます。

電話やメールで相談はできますか。

電話やメールでのご相談はお受けしておりません。直接お会いして詳しく事情をうかがった上でのご相談となりますので、事前に面談日時のご予約をお願いします。お気軽にお問い合わせ下さい。

相談したことを他人に知られることはありませんか?

司法書士から他の方にお話することはありません。司法書士には、業務上知った秘密を他人に漏らしてはいけないという義務があります。これは守秘義務といい、たとえご相談者の家族であってもご本人の了解なしに業務上知り得た情報を話すことはありません。

何らかの手続を依頼する場合、とても費用がかかるのではないですか?

仮に何らかの手続のご依頼を頂く場合、手続を進める前に、明確に費用をご呈示します。 よくご納得のうえご依頼ください。なお、不明瞭な費用を申し受けることはありません。